2.2 集計関数の使い方

集計関数とは、複数の値の集まりに対して計算を実行し、1つの値を返す関数です。具体的な事例を見ながら理解を深めましょう。

2.2.1 AVG関数

AVG関数は、引数に指定した列の全ての行の値の平均値を算出し、戻り値として返します。書式は下記の通りです。

    SELECT AVG(列名) FROM テーブル名;

例えば「bookinfo」の価格の合計値を算出したいときは、

    SELECT AVG(price) FROM bookinfo;

となります。つまりこの場合は、「price」列がAVG関数の引数、平均値が戻り値となるわけです。

2.2.2 SUM関数

SUM関数は、引数に指定した列の全ての行の値の合計値を算出し、戻り値として返します。書式は下記の通りです。

    SELECT SUM(列名) FROM テーブル名;

「bookinfo」の価格の合計値を算出したいときは、

    SELECT SUM(price) FROM bookinfo;

となります。

2.2.3. COUNT関数

COUNT関数は、引数に指定した列の行数を求め、戻り値として返します。書式は下記の通りです。

    SELECT COUNT(列名) FROM テーブル名;

「bookinfo」のisbn列の行数をもとめる場合、

    SELECT COUNT(isbn) FROM bookinfo;

となります。

また、COUNT関数は「*」(アスタリスク)を引数に指定することができます。

    SELECT count(*) FROM bookinfo;

2.2.4 MAX関数

MAX関数は、引数に指定した列の中の最高値を戻り値として返します。書式は下記の通りです。

    SELECT MAX(列名) FROM テーブル名;

例えば「bookinfo」の価格の最高値を取得したい場合は、下記のようになります。

    SELECT MAX(price) FROM bookinfo;

2.2.5 MIN関数

MIN関数は、MAX関数とは逆に、引数に指定した列の中の最低値を戻り値として返します。書式は下記の通りです。

    SELECT MIN(列名) FROM テーブル名;

例えば「bookinfo」の価格の最低値を習得したい場合は、下記のようになります。

    SELECT MIN(price) FROM bookinfo;

上記の例のように、MIN関数では同一の最低値が複数あっても戻り値は一つ(最低値)です。これは、MAX関数も同様です。